130年以上の歴史が育む濃厚で深い味わい
テレビ・雑誌等の多くのメディアで紹介!
放牧酪農を実践する日本最古の西洋式牧場
- 美味しさ 3.36
130年以上の歴史を持つ日本最古の西洋式牧場で育ったジャージー牛のミルクは、濃厚でコク深い味わいが特徴。特に、牧場内の鉄板焼きコーナーでは、自家製ゴールデンバターで焼き上げたジャージー牛の鉄板焼きが人気とのこと。「じゃらん」で取り上げているソフトクリームも評判で、放牧ジャージー牛のミルクから作られた新鮮な味わいを楽しめます。自然放牧でストレスなく育った牛たちが生み出す、贅沢な味わいをぜひ! - AW度 3.5
牛たちを広大な牧草地に放牧しており、牛たちのストレスのない健康的な生活を実現。食事、運動、休息のすべてを牛たちの意思に任せた放牧酪農は、アニマルウェルフェアの理想形のひとつ。過去には「ぐんま一番」で「ここは高原!ストレスフリー」といったテーマで、そのストレスフリーに関する取り組みが紹介されています。
実際に食べてみた
※著作権上の関係から写真等の公開は控えております。
〜 注文時 〜
注文したのは、「牧場のめぐみミニセット(飲むヨーグルト、ジャージー牛乳、ゴーダチーズ、バター)」。
他にも「アイスクリーム」から「サラミ」まで多くの種類があり、人気からか品切れになっている商品がいくつもありました。
〜 いざ実食 〜
神津ジャージー牛乳
(美味しさ: 3.5)
飲むヨーグルト
(美味しさ: 3.85)
ゴーダチーズ
(美味しさ: 3.5)
ジャージーバター
(美味しさ: 3.5)
(※ここでの美味しさはあくまで個人的な評価)
まず、ジャージー牛乳は、一般的な牛乳よりもクリーミーでリッチな味わいに感じました!乳製品好きなら一度は試してみてはどうでしょうか。
飲むヨーグルトは、ジャージー牛の濃厚なミルクを使用し、ほどよい酸味と自然な甘さが特徴です。とろりとした口当たりで、飲むたびにコクの深さを感じられます。
コーダチーズは、ジャージー牛乳ならではの濃厚なコクとまろやかな味わいを感じました。そのまま食べても美味しく、ワインやパンともよく合います。
バターも、放牧牛のミルクを使っているためか、香りが豊かでなめらかな口当たりです。パンに使えば、より深い味わいを楽しめます。
神津牧場では、その他にも、ジャージー牛・ヤギ・ウサギなどとのふれあいを通じて、動物との共生を体験できるプログラムや、宿泊者向けに、自然豊かな環境での本格的な酪農体験やナイトツアーなど、食事・宿泊・冒険を組み合わせたプログラムも用意されており、大人から子供まで楽しめるようになっています。
〜 AWの取組み 〜
「アニマルウェルフェア」という言葉を掲げて積極的に活動されているわけではないとのことでしたが、130年以上、牛たちのストレスが少ない放牧酪農を続けられており、そういった意味では、日本最古のアニマルウェルフェア牧場と呼んでもよいと感じました。
〜 最後に 〜
今回はオンラインでの購入のみでしたが、店舗販売もすごく美味しそうで、特に「ソフトクリーム」は、人気のようで「じゃらんニュース」の「【全国】絶品&濃厚ソフトクリームが食べられる牧場23選!」に選ばれていました!(https://www.jalan.net/news/article/180761/?utm_source=chatgpt.com)
Comment